理事長・院長 松本 良平
医学博士、精神科専門医・指導医
精神保健指定医、認知症サポート医
日本医師会認定産業医
経歴
2001年~ | 京都府立医科大学 卒業、同大学精神医学教室にて研鑽を積む |
---|---|
2007年~ | 京都府立医科大学大学院 卒業:精神疾患の脳画像研究にて医学博士授授与 以降、同大学関連病院、日本医科大学助教、京都府立医科大学助教を経て、奈良県内精神科病院(2013年~病院長)にて地域医療・身体医療にも幅広く従事 |
2017年~ | 奈良こころとからだのクリニック開設 |
2019年~ | 医療法人ここから 設立 |
学術活動
著書5冊(分担執筆5編)
国内医学誌における総説11本(筆頭著者10本)
国内医学誌における和文原著11本(筆頭著者3本)
国際医学誌における英文原著18本(筆頭著者8本)、論文査読数 10本以上
国内外学会 発表20回以上、シンポジスト5回、受賞歴2回
研究分野
認知行動療法の応用:強迫性障害、摂食障害、気分障害(うつ病など)に対して
脳画像研究 強迫性障害、摂食障害、統合失調症におけるPETおよびMRIを用いた研究
疲労に対するPETを用いた脳機能画像研究
薬理学研究:強迫性障害、気分障害、統合失調症の薬物療法
産業保健領域:ストレスチェックの活用、ワークエンゲージメントなど
精神科医療福祉関連領域における公職等
2011年~現在 | 奈良県磯城郡障害認定審査会 委員 |
---|---|
2011年~2016年 | 奈良県桜井保健所(現中和保健所) 嘱託医 |
2014年~現在 | 奈良県立明日香養護学校 非常勤講師 |
2014年~2016年 | 奈良県 精神保健福祉手帳 判定医 |
2014年~2016年 | 奈良県精神医療審査会 医療委員 |
常勤医師 大西 弘樹
精神科専門医、精神保健指定医、日本医師会認定産業医
経歴
2013年~2015年 | 奈良県出身、宮崎大学医学部卒業 京都大学附属病院にて研修 |
---|---|
2015年~2020年 | 大阪精神医療センター、京都府内精神科病院にて精神科医療に従事 |
2010年3月~ | 奈良こころとからだのクリニック入職 |
常勤医師 清野 うらら
精神科専門医・指導医、日本医師会認定産業医
経歴
2004年~2007年 | 群馬大学医学部卒業、横浜労災病院にて初期研修後、横浜市立大学病院神経内科で研修 |
---|---|
2007年~2009年 | 新潟大学附属病院および群馬大学附属病院、群馬県立精神医療センターにて精神科医として研鑽 |
2009年~2020年 | 大阪府内にて、総合病院およびクリニックで精神科医療に従事 |
2020年7月~ | 奈良こころとからだのクリニック入職 7月~:非常勤、9月~:常勤 |
臨床心理士 井上 紗智恵
経歴
2014年 | 大阪大学卒業後、同大学大学院修士課程卒業 |
---|---|
2014年~ | 奈良市、大阪市、大阪府、三重県等にてスクールカウンセラーとして、生徒・保護者・教職員のカウンセリング・コンサルテーションに従事 |
2020年4月 | 奈良こころとからだのクリニック入職 |
スタッフ概要
常勤医師3名、非常勤医師1名、臨床心理士1名、看護師3名、精神保健福祉士1名、作業療法士1名、受付スタッフ 1名