カテゴリー: 症状解説
-
第4回 強迫性障害(強迫症、OCD):症状と診断
強迫性障害(強迫症)は、英語では、Obsessive Compulsive Disorderと表記され、OCDと略されます。以前は、強迫神経症と言われたこともありますが、神経症ですと性格が要因のような誤った印象を与えかね […]
-
第3回 身体症状症(しんたいしょうじょうしょう)について
多くの方には聞きなれない症状名、疾患名だと思います。 ただ、この症状で困られている方は大変多いのです。 どのような病気なのでしょうか? 身体症状症は患者さんの自覚症状に見合う身体的異常や検査結果がないにもかかわらず、痛み […]
-
第2回 不安について:不安障害(不安症)
多くの方が様々な不安を抱えています。 不安を感じない人など、おられません。 本来、不安を感じること自体は異常ではなく適応的な感情です。 不安を感じるからこそ、人はミスやアクシデント、危険性を避けるよう注意します。 不安が […]
-
第1回「うつ」について:うつといっても実は色々あります。
当院のコラムでは、症状、疾患、治療方法に加え、メンタルヘルス関連の様々なトピックを随時取り上げてまいりたいと思います。 第1回目は、「うつ」についてです。 「うつ」は、精神科、心療内科を受診される一番多い理由、訴えになる […]